和蜜屋        八        雲        堂
〜広島県の中央分水嶺のある高原から〜

古来日本に生息してきた野生の「ニホンミツバチ」は、巣を中心に半径約2キロが活動範囲とされています。ミツバチは当然お水も飲みますし、甘味飲料など甘いものであれば巣へ持ち帰り餌となります。

田畑や集落が点在する里山。。
土地環境によって除草剤(グリホサート)や農薬(ネオニコチノイド)などの化学物質が、ハチミツに残留する可能性があるため、人里離れた深い森を探索し、原生的な自然の中に巣箱をゆだねています。

『常備蜜として一家に一瓶』
はちみつは、その自然な甘さを楽しむ嗜好性はもちろんのこと、はちみつにはさまざまな栄養素が豊富に含まれていることが知られています。日々の暮らしの中で、それぞれの生活スタイルに合わせたご自身のレシピをお楽しみいただければ幸いです。

八雲堂のはちみつ

1. 無投薬
抗生剤、ダニ駆除剤、その他天然のものであっても
一切使用していません

2. 無給餌
自然からの花蜜と花粉だけです
砂糖水やシロップ、また代用花粉などは
与えていません

3. 非加熱
基本自然任せです
季節によっては、お天道様のチカラに頼ることも

4. BPA Free
採取時に巣蜜を持ち帰るための、一時保管する
タッパー(食品衛生法適合)以外すべての器具は、
ステンレスや琺瑯で保存熟成させ、瓶詰めまでの作業を行なっています


ミツバチが自ら宿ってくれた巣箱から
「森のカタマリ」のようなはちみつを頂いています。

商品

【ご注意】
1. はちみつは気温による結晶化や分離が起こる場合
 があるため、説明文や画像通りの商品をお届けで
 きないことがあります。あらかじめご了承くだ   い。
 季節により変化していく「生きたはちみつ」を
 どうぞお楽しみください。

2. 1歳未満の乳児には、はちみつを与えないでくだ
 さい。ボツリヌス菌への免疫がまだ整っていませ
 ん。
 

※ 国内の9割以上のハチミツを供給している一般的
 なセイヨウミツバチ養蜂(畜産業)では、薬機法
 に基づき、投薬後に残留基準を超えないよう
「捨て蜜」という掃除作業が推奨されています